ここでは、初心者の方にもわかりやすいようにごく簡単に説明しています。
厳密にはここに記載してある以外の意味や機能を持つ場合もありますので、予めご了承ください。
目次
「サーバー」は、「ホームページを公開するための場所」です。
ホームページを外注で作成された場合、納品されたファイル類をサーバーにアップロードすることで、インターネット上にホームページが公開されることになります。
「ドメイン」とは、「ホームページの住所」です。
サーバーにアップロードしたホームページと、このドメインとを紐付けることによって、他者があなたのホームページまで辿り着けるようになります。
例えば、サーバー=土地、ドメイン=住所、ホームページ=店舗、と考えてみると、このような関係になります
ホームページなどのウェブサイトをインターネット上に公開するためには・・・
STEP
土地(サーバー)を用意する
STEP
住所(ドメイン)を決めて取得する
STEP
店舗(ウェブサイト)を作る
という順番で進めていく必要があります。
それでは、具体的にどのようにしてサーバーを用意してドメインを取得するのかを次に説明していきます。
レンタルサーバーを契約しよう
サーバーには 専用サーバー共用サーバーVPSサーバークラウドサーバー などの種類がありますが、初めてサーバーを使う方には比較的安価で使える共用サーバー(レンタルサ…