取得した独自ドメインをエックスサーバーで使用できるように、ネームサーバーをエックスサーバーのものに設定して、ドメインをエックスサーバーに追加します。
目次
ネームサーバーを変更する
ネームサーバーの変更は、独自ドメインを取得したところで行います。
「独自ドメインを取得しよう」の手順でドメインを取得した場合は、バリュードメインのコントロールパネルでネームサーバーの変更を行います。
ネームサーバーの変更手順は下記リンク先の通りです。
バリュードメイン公式


バリュードメインのネームサーバーの変更 | バリュードメイン ユーザーガイド
ドメイン登録・取得代行や、レンタルサーバーなどのサービスを提供するバリュードメイン。このサイトは、ドメインやサーバーの操作・設定方法や、支払い手順などをまとめた…
エックスサーバーのネームサーバーは下記のとおりです。
ネームサーバー1 | ns1.xserver.jp |
---|---|
ネームサーバー2 | ns2.xserver.jp |
ネームサーバー3 | ns3.xserver.jp |
ネームサーバー4 | ns4.xserver.jp |
ネームサーバー5 | ns5.xserver.jp |
これを、下図のように設定してください。

保存をすれば、ネームサーバーの設定は完了です。
エックスサーバーにドメインを追加する
エックスサーバーにドメインを追加する手順は下記リンク先のとおりです。
エックスサーバー公式
ドメイン設定 | レンタルサーバーならエックスサーバー
レンタルサーバー「エックスサーバー」のご利用マニュアル|エックスサーバーで独自ドメインを運用するには、サーバーパネルの「ドメイン設定」から運用するドメイン名を追…
- 無料独自SSLを利用する
- 高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする
にはチェックを入れたままにしておきましょう。

ネームサーバーの変更と、サーバーへのドメイン追加は必ずセットで行います。
反映されたことの確認をしよう
「https://ドメイン名/」にアクセスして、エックスサーバーの初期画面が表示されれば反映が完了したことになります。

【注意】反映されていないケース
次のような表示になる場合は、まだ反映されていません。


反映までには時間がかかりますので、気長に待ちましょう。